近況報告
2013/11/24 12:35
池袋駅で夜偶然に潰れた会社の経理責任者に逢いました。
今は品川の一般的な会社で総務的な事をやっているそうです。
僕の方は、慣れる事もなく、資料制作が悪いとかで怒られる毎日だったりしますが、
定時ちょっとには帰れるので身体は楽で助かったりしております。
最近読んだ本の羅列(個人的メモ代わり)
・「静人日記」天童荒太
・「さらば東京タワー」東海林さだお
・「劇画ヒットラー」水木しげる
・「西の魔女が死んだ」梨木香歩
・「オカルト」森達也
・「神狩り」山田正紀
・「屍者の帝国」伊藤計劃×円城塔
・「数えずの井戸」京極夏彦
・「神狩り2リッパー」山田正紀
・「究極超人あーる」ゆうきまさみ
・「滅びし獣たちの海」星野之宣
・「沈黙のひと」小池真理子
・「鋼の錬金術師」荒川弘
・「園子温映画全研究」
・「完全なる首長竜の日」乾緑郎
とりあえず就職。
2013/07/16 12:37
生意気にも本日より出社。オフィスがおしゃれ!皆さんおしゃれな格好!食堂には美術手帳とか並べてありやがんの…。こんな世界にオレいてよいのか?ポンコツなのになぁ。
最近読んだ本の羅列(個人的メモ代わり)
・「いちばんここに似合う人」著:ミランダ・ジュライ 訳:岸本佐知子
・「タイマ」嶽本野ばら
・「The End of the World」那須正幹
・「想像ラジオ」いとうせいこう
ボチボチと漫画ばかり読んでいる。。。
2013/06/30 12:38
最近、漫画しか読んでいない…。読んでいる漫画もどうかと言うものばかりだし…。
漫画繋がりで、最近本棚が荒らされているので不審に思い娘の本棚を見ると、僕の諸星大二郎の本がズラリと並べられていた…。小学校3年生女子として諸星大二郎はどうなのだろうか?友達いるのか?と不安になる。
とりあえず桃山ジロウ・山本直樹は箱に詰める。
ボチボチと就職活動中。良い話はないね。どこかないかね…。
最近読んだ本の羅列(個人的メモ代わり)
・「無限の住人」沙村広明
・「女監禁蹂躙」桃山ジロウ
・「快楽園」桃山ジロウ
・「ケキャール社顛末記」逆柱いみり
・「BOX暗い箱」原作:狩撫麻礼 作画:池上遼一
・「昼のセント酒」久住昌之
・「探偵伯爵と僕」森博嗣
・「ぼおるぺん古事記(1)(2)(3)」こうの史代
・「11.25自決の日 三島由紀夫と若者たち」監修:若松孝二
本棚が…
2013/05/18 12:39
以前というか、いつも売上げが落ちているとの話をしているが、より落ちている。
月の動画販売が1万円切りそうだよ…。
相変わらずアルバイト生活(週2~3日程)。どうにも食って行けない。。。
折角、障害者になったので、障害者枠の求人も探しているが、給料安!契約かよ!昇給ないのかよ!ってな感じです。でも携帯電話の契約がハート割引とかで安くなった…。お得だね。
最近、本の位置がずれているなぁと思っていたら、娘(小3)が諸星大二郎を引っ張りだして読んでいた。早いだろっとも思うが放置。それより気になるのが、隣に置いてあった山本直樹も読んでいるのではという不安。本棚を大幅に整理。押入れにあるSM関連本(エロ本)どうしよう…。データ化か?
最近読んだ本の羅列(個人的メモ代わり)
・「八日目の蝉」角田光代
・「ルパン最後の恋」ルブラン:作 那須正幹:文
・「闇の国々(2)」作:ブノワ・ペータース 絵:フランソワ・スクイテン 訳:古永真一,原正人
・「赤い眼」丸山健二
・「ひとでなしの恋」沙村広明
・「共食い」田中慎弥
・「プラネテス」幸村誠
・「脳男」首藤瓜於
・「三丁目の猟奇」唐沢俊一 ソルボンヌK子
・「ケンカ、友情、サツ婆ちゃん ちょっぴり初恋:南極料理人の悪ガキ時代」西村淳
・「老いたる霊長類の星への賛歌」著:ジェイムズ・ティプトリー・ジュニア 訳:伊藤典夫,友枝康子
日給6,800円のオッサン、その正体は…?
2013/04/10 12:40
日給6,800円である。交通費込みである。いわゆる、人足である。「ヨイトマケの唄」である。
根性なしだから週2~3日が限界だけどね。これを超えると、翌日か翌々日に倒れるからね。笑っちゃうよ。
仕事は相変わらず探してんだか、してないんだか…。
取りあえずこのサイトを見ているお前さんらが、エロ動画を購入してくれると疲れも癒されるんだが、そうもいくまいね。お互い大変やね。
♪もひとつオマケに、エンヤ~コ~ラ♪で、
障害者手帳が6級で発行されてしまいました。。。まぁ自分で申請したんだから、出て良かったねと言う話なんだが、手元に届いてみると、少し絶望もしたりします。これで自分が障害者になっちまったってね。
まぁ、人足しながら上肢下肢の障害者ってどういう事だよって気もしますがね。人足寄場では、ひ弱な力なしオッサンで通してますがね。その実態は障害者だったのだ!!
そして手帳が出たけど、特典?って都バスと東京メトロの乗り放題だけだったりします。これで交通費込みの人足現場までお安くいけるわ~。。。
_| ̄|●モウダメポ
最近読んだ本の羅列(個人的メモ代わり)
・「金色の獣、彼方に向かう」恒川光太郎
・「女優たちの短編」片岡義男
・「「悪」と戦う」 高橋源一郎
・「麒麟の翼」東野圭吾
・「センセイの鞄(1)(2)」川上弘美原作 谷口ジロー作画
・「歩くひとPULS」谷口ジロー
・「夜蜘蛛」田中慎弥
障害者未満がいく。
2013/03/13 12:57
2月の売上げ低下がより厳しくなり3月も続いている。ここ3年間で最悪の数字と思われる。
慌てて、各サイトのアクセス数・売上げ等を再集計。全体のアクセス数は非常に伸びている事が分ったが、売上げに繋がっていない…。取りあえず、アクセス数&売上げの悪いサイトの停止と新たなサイトの立ち上げを考える事にするが、悪いサイト程、自分の嗜好が強く反映されていたりして、中々踏ん切りが着かないものだったりする。
就職活動は相変わらず上手くいかず。生活が厳しくなるばかり。
障害者認定を進めているが、1ヶ月半程で結果が来る事になっているが、2ヶ月経っても判明せず。区役所に問い合わせると、都での会議?で決めるのでまだ判らない、区から都に問い合わせて貰うと、会議は終わって判断は出ているので、各人に郵送で知らせるとの事だが、郵送に1ヶ月!掛かるので待って欲しい。結果は言えないとの事。何なんでしょう?区の担当者は平謝り。。。
障害者にもなれないのか…。
最近読んだ本の羅列(個人的メモ代わり)
・「竜が最後に帰る場所」恒川光太郎
・「真夏の方程式」東野圭吾
・「事件現場清掃人が行く」高江洲敦
・「短くて恐ろしいフィルの時代」ジョージ・ソーンダーズ著 岸本佐知子訳
・「リストランテ・パラディーゾ」オノ・ナツメ
・「つぶやきのクリーム」森博嗣
・「アリエット・リミックス」福田和也
・「闇の国々(1)」作:ブノワ・ペータース 絵:フランソワ・スクイテン 訳:古永真一,原正人
日記、困ったもんだ。
2013/02/22 12:10
だらだらと生きていたら、1月末に3日間入院-。
2月に入って就職活動するも見込みなし。単発のアルバイトをするも翌日は体調不良で上手く歩けず。1日歩くのはやはり厳しいらしい…。困ったもんだ。
治療の後遺症か?歯槽膿漏が一気に進む。多分、奥歯抜歯。困ったもんだ。
アフィリエイトの売上げ激減中。困ったもんだ。
最近読んだ本の羅列(個人的メモ代わり)
・「芸のためなら亭主も泣かす」中村うさぎ
・「長い道」こうの史代
・「からくり民主主義」高橋秀実
・「時生」東野圭吾
・「破産」嶽本野ばら
・「水域」漆原友紀
・「人生は終わったと思っていた」月乃光司
・「ゴタンノスポン」町田康
新年の挨拶、今頃に…
2013/01/17 12:11
本年も宜しくお願い致します。m(_ _)m
新年明けても相変わらず暇。長谷川等伯の「松林図屏風」が公開されていると聞いて、東京国立博物館へ。以前より観たいと思っていたが、タイミングが合わず10年近くもやもやしていたが、やっと観ることが出来る。
やはり、凄いわ。霧中の中にひっそりと浮かぶ松林。絵を描く上でギリギリ最後まで削げ落としていった感じ…。離れるのが嫌になったわ。
ところで、生活も霧中で…。暗中模索だわ。松すら見えない。。。
最近読んだ本の羅列(個人的メモ代わり)
・「ウは宇宙船のウ」レイ・ブラッドベリ
・「さよならクリストファー・ロビン」高橋源一郎
・「模倣犯」宮部みゆき
・「西村賢太対話集」西村賢太
・「煉獄の使徒」馳星周
・「冥談」京極夏彦
・「病気だョ!全員集合」月乃光司
・「パピヨン死と看取りへの旅」田口ランディ
<何気に稼げるアダルトアフィリエイト>