毎月後10万円欲しい。
そうすると大分生活の基礎が出来るのだが、自分にとってはかなり天文学的数字。火星に行くほうが現実的か?
先週より、在宅勤務を始めるが、悲しい程賃金が低い。まぁ身体の事考えたら頂けているんだろうけどね。生かして頂いて感謝と天を仰いで唾掛ける状況。神様みたいな者に出会ったら確実に殴るわ。ムカつくし。
そんな訳で、更新頻度を減らす方向ですが、妻よりこちらの収益も上げろとの指示。でも家庭の為に、家庭との時間を増やせとのこと。ブログの収益は時給換算の仕事では無いと言っているのだが理解頂けない様子。更新作業していればしている程、妻からの請求が増えるという訳の判らない状況。
話は少し変えて、エフしー2の動画サイトの更新がかなり止まっているよね。見ていると最新の動画はかなりのペースで削除されている様子。試しに動画をUPしてみたが直ぐに削除された。&キーワードもかなりNGが増えた様子。「陵辱」「緊縛」なんかもNGになっている。だんだんデコ助の圧力が増しているのかね。こうなってくるとエフし-2の動画を使う意味や購入する意味が減るんだけどどうなんだろうね。TPP(たこプップッ-By菊地成孔)での著作権問題とかも関係してるんかね。
そんな訳で小銭が欲しいという話でした。
●最近読んだ本の羅列(個人的メモ代わり)このショットを見よ フィルムアート社編集部
惨殺半島赤目村 武富健治
東京チェックイン 石塚真一●最近観た映画の羅列(個人的メモ代わり)スカイ・クロラ The Sky Crawlers(押井守) 押井守はついに人間を描かなくなった!キルドレって人造人間って解釈で当たってるよね?でも何も起こらない映画だねー。眠くさせる為に作ってるのかね、それが平坦な日常を描いている意味があったりするから面倒臭いやね。もう誰が誰だったかすら判らない…意識って何?僕って何?
コミック雑誌なんていらない(滝田洋二郎) 時代を読む映画。まさにバブルの始まり。狂想曲といった感じ。内田裕也って稀に切れ切れの時があるから凄い。
コンセント(中原俊) 女性を撮らせたら中原俊は最高だね。ラストの80年代風な部分は無視。あとストーリーも無視かな。
<何気に稼げるアダルトアフィリエイト>