娘がインフルA型。算数が判らないと魘されている…。
それはさて置き、サイトの売上げは少し上がる。ありがたい。でも問題もあり。当サイトからの新規入会が激減中。激減どころか、今月入会0人。これ本質的にかなりヤバイ感じ。いろいろ考えなければ。
エフC2動画を観ると最近無修正系の動画が一気に上がっている。昔は結構削除されていたシリーズなんかも掲載中だよ。観るとお得だよ。と言うか、編集方針変ったのかね。触らぬ何とかに祟りなしかね。
Twitter始めたけど、本当に書くこと無いね。毎夕飯の写真でもUPするか?というか飯の写真UPする人の気持ちよく判るわ。まぁ、碌なこと書いてないけど、興味ある人は観て見てね。
@Redrum_Ooe
スマップやベッキーについて書こうかと思ったけど、興味ないから書けないわ。どちらかと言うとバッキーの方がまだ興味あるわ。
【最近読んだ本の羅列(個人的メモ代わり)】
日本の反知性主義 内田樹編
セックスメディア30年史―欲望の革命児たち 荻上チキ著
【最近観た映画の羅列(個人的メモ代わり)】
●クリード チャンプを継ぐ男(ライアン・クーグラー)
つまらなくはない。期待しすぎていたのかも知れない。今ひとつクリードの戦う理由が見出せなかった。もっと荒んだキャラならわかるんだが、会社を辞めるとかいらない気がするし、知的なイメージのようで後半は荒れな感じもでてくるし…。現代っ子ってことなのかな。この辺のロッキーとのギャップなんかももっと入れてもいいんでないかね、全体的に中途半端な気がする。まぁロッキーは弱って来ていたアメリカ表してたんだろうけど、クリードは何を表してんだろう?迷走しているアメリカなんだろうか?
●野火(市川崑)
塚本版が気になるので、再見。緊張感あるなぁ。船越英二の痩せ方が凄いわ。彼のとぼけった感じが人肉食に対する嫌悪感が薄れさしていて落ち着かせるかなぁ。
<何気に稼げるアダルトアフィリエイト>